魚料理の良い所・カルシウム

魚料理の良い所・カルシウム

魚にはカルシウム一杯、というのは、
小さい頃から母に言われてきたことです。

息子にもできる限り魚料理を食べさせてきた
つもりですが、やはり食べやすく味の濃い
ジャンクフードを求める傾向にありました。

鯵の南蛮漬けやイワシの生姜煮など、丸ごと
食べることができるレシピも沢山あります。

ししゃもやイワシの丸干しなども、積極的に
摂取したいメニューです。

祖母が以前、骨粗しょう症の検査を受けたとき、
まったく問題がないというくらい骨の密度が
高かったので、びっくりしたことがあったのですが、
祖母は幼い頃から、とにかく魚を沢山食べ、
毎食のように食卓に上っていた、ということです。

小さい頃から食べている量が違うのです。
70歳の祖母が、40歳くらいの骨密度、
と言われ、やはり昔の人は強いな・・・・と、
魚の栄養素の効果に驚いたものです。

カルシウムの多い魚は、ワカサギ、イワシ、
ドジョウ、また貝類ですが、しじみもカルシウムが
豊富です。

効果としては、興奮抑制、骨の形成、
酸素作用の活性化などが上げられます。

魚料理

釣った魚の料理レシピ

季節の魚料理レシピ

魚料理の良い所

当サイトはWebの世界標準W3C準拠のサイトです

Valid XHTML 1.0 Transitional

Level Triple-A Conformance to Web Content Accessibility Guidelines 1.0

RSSとブックマーク

Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する livedoorクリップに登録する FC2ブックマークに登録する ニフティクリップに登録する

Googleに追加

My Yahoo!に追加

livedoor Readerに追加

はてなRSSに追加