釣った魚の料理レシピ・黒鯛の昆布じめ

釣った魚の料理レシピ・黒鯛の昆布じめ

以前釣りから帰って一番大物だ!と
大喜びしていたのが、黒鯛。
いつか息子を連れて行きたいなといっては
いたものの、結局息子を楽しめたのは、
鯵釣りだけ、でしたね。
お子さんが大きくなって親と一緒にいるのがいや・・
という前に、色々な思い出作りをしたいものですね。

さて、黒鯛は色々な料理を楽しむことが出来ますが、
私が好きなレシピは昆布じめ。
お刺身が嫌いという人でも、臭みなく楽しめるので、
ぜひ、釣った魚での料理レシピの一つに
くわえてくださいね。

レシピ
黒鯛はうろこを落とします。
それから三枚におろし、腹骨や背骨をきれいに
落としておきます。

尾のほうから皮をはいで、そぎ身の切り身にして、
塩を振っておきます。
昆布に酢水で軽く湿り気を与えます。

塩を振った魚は、水が浮きますので、
丁寧に水気を取ります。

ポイント
ここでしっかり水気を
取っておかないと、おいしくできません。

バットに昆布をひき、その上に黒鯛を
ならべ、さらに昆布ではさみます。
昆布は硬いままで大丈夫です。
魚から出る水分と塩分で、しんなりしてきます。
ラップをして待つこと半日。
おいしい黒鯛の昆布じめの出来上がりです。

魚料理

釣った魚の料理レシピ

季節の魚料理レシピ

魚料理の良い所

当サイトはWebの世界標準W3C準拠のサイトです

Valid XHTML 1.0 Transitional

Level Triple-A Conformance to Web Content Accessibility Guidelines 1.0

RSSとブックマーク

Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する livedoorクリップに登録する FC2ブックマークに登録する ニフティクリップに登録する

Googleに追加

My Yahoo!に追加

livedoor Readerに追加

はてなRSSに追加